プロフィール__________Profile

★ギャラリーのページにあるちょっと色っぽいガールズイラストの一部です↓
かわだ寛(かわだかん)について
- 神奈川県出身、漫画家。
大学生時代に漫画を描き始め、アシスタントを経て週刊漫画アクションでプロデビュー。現在に至る。
- 最初に原稿を持ち込みに行ったのが少年ジャンプで、当時は幼年向けSFギャグをかいてましたが、その間月例賞を中心に応募をかさね、フレッシュジャンプ賞という賞をいただきました。少年誌でのデビューは、今は無き月刊フレッシュジャンプ誌ということになります。
- そのうち「キン肉マン」のゆでたまご先生からアシスタントに呼ばれる機会が増え、そのままスタッフとなり、4年ほどお世話になりました。作風は違いますがいろいろプロとしての姿勢を先生には学ばせてもらったと思ってます。

- 自分の指向が青年誌に移ってきたので、週刊漫画アクションへ持ち込みに行ったところ、月例新人賞→年間グランプリ準入選をいただくことができ、週刊連載しなさいという話になり、ちょうどキン肉マンも連載終了となったのでそれを機会に独立しました。
■少し古い過去の単行本はこちら……
- その後は、漫画アクション、ヤングサンデー、ヤングコミック、コミックBE、メンズアクション、漫画ゴラク、週漫スペシャル、Nanaikiッ!、増刊大衆、Chuッ、その他思い出せない雑誌もありますが、一般漫画誌、H系の雑誌、さらにコアマガジンなどの実録系漫画、また近頃はウェブ配信のフルカラーコミックもやっています。また神奈川県神社庁の日本神話のカラー絵本冊子のイラスト、雑誌やウェブ広告漫画、イラスト等も手がけています。
仕事のスタイル
- 現在の制作スタイルは、ネーム、ラフ、下書き、ペン入れまでは手描きで、以後、パソコンに取り込み、Photoshopで仕上げ(カラーの場合は着色)、デジタルデータを作成。それをレンタルサーバー上にアップして先方にダウンロードしていただくという形で入稿しております。
- ファイル形式は .psd .pdf .jpg .png .tiff等、その他の形式も対応可能です。
- 使用機種はiMacSE(powerPC G3, 600MHz)に始まりiMacG5(1.8GHz,20インチ)を経て、現在はintel iMac24インチ。他EPSON ES-7000H scanner、WACOMタブレットi-600などです。

Copyright KawadaKan All right reserved. 引用・無断転載等お断り